こんな感じで、おかげさまで、すくすくと成長はしているんですが、
反面、弱いところ、遊汰の、体質というものもわかってきまして、 ちょっと、いや、かなり、ご迷惑をおかけしています。 5月の半ばにやった、突発性発疹のときに、初めて、気管支炎をおこしてます。 と言われ、薬を飲んでいて、ひとまず、突発の症状が治ったら、呼吸も安定して、 ほっとしてました。 1週間、元気に保育園にいけたと思ったら、意味不明の熱。 夜中に出して、鼻水と咳も出てしまい、またまたお休みして、病院へ・・・。 熱は朝にはひいてましたが、咳のことを考えて、気管のお薬が追加されました。 鼻水、咳は出ていましたが、熱が安定していたので、保育園へ。 1週間元気に行けたと思ったら・・・・・。 と、まあ、こんな調子で、さらにこの前の日曜日の夜。 咳がひどくて、熱も39・6℃!!! 先週も2回病院行ってて、その朝も、めやにがひどくて、病院行ってて、 どしよどしよ、なんでなんで~!やっべ~な~。 ってな感じで、救急に電話しましたが、案の定断られてしまい、朝まで様子を見ることに。 次の日、かかりつけのお医者さんに行ったら、大きな病院を紹介されました。 血液検査、レントゲン、点滴。気管支炎が悪化していました。 肺炎の、1っぽ手前? アレルギー検査も一緒にしてもらって、変な言い方ですが、少しほっとしました。 わけわからず、毎週のように体調崩していて、その原因や、体質がわかってきたので、 少し、あわてずに対応できるかな?って。 喘息性気管支炎ということでした。 ここが治りきっていないのに、+風邪や、鼻などで、余計咳を悪化させていて 遊汰には、苦しい思いをさせてしまいました。 咳でうまく食べれないのと、薬ばかりで、口にものを入れるのが、 やんなっちゃったみたいなのとで、体重も1キロ減り、9.7キロに。 基本、鼻水、少しの咳、めやになどは、保育園では当たり前で、みんな、本当に たくましく成長していくんですが、そこに、弱いところをもってしまったため、 これからも、気をつけないといけなくなりそうです・・・。 そんなこんなで、今週は、お休みしてくださいと言われ、自動的に、私もお店を 休ませてもらっています。 これからも、この体質にうまく付き合っていき、悪化させないようにして、 仕事とのバランスもとれるように、努力していこうと思いますので、本当に ご迷惑をおかけして申し訳ないのですが、ご理解いただけたら嬉しいです。 また、安定しましたら、ご報告いたします。
by mooochan
| 2009-07-02 20:49
| 日記
|
カテゴリ
以前の記事
2020年 04月 2019年 07月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||