
二年ほど前から、巡り巡って、私が守るようになった、お墓がある。実の父親のお墓。
17年会わなかったのちに、危篤と連絡がきて、残念ながら、目は開けてはもらえなかったけど、生きているうちにようやく会えたのが、お店をオープンした時だった。
そこから、また、私の原点、ここ江戸川に、足を向けられるようになった。
旧姓は、芦田という。このお墓には、先祖代々の、芦田家のお墓が、たくさんある。
お寺の佇まいと、先祖が多く眠っている、ここが、私は大好き。
そして、長年会えないでいた、私を心から心配してくれる、親戚がここにいる。
長年、身心ともに、ホッとできる場所を求めていた私にとっては、このお墓を守れる事は、言葉では表せないほどの安心がある。
ルーツを聞くと、お婆ちゃんの代まで、姐御、姐さんと呼ばれる家で、ひいお婆ちゃんの代まで、丁半を決める、ツボ振りを営んでいたとか?
聞いた時、嬉しかった。誇りに思えた。
サイコロの出方は、50/50。運命、勝負、平等の中、色んな小細工をする人達を見て、家族を守って来たんだろうな〜。なんて、考えながら、この地に来ると、私の中の軸が正されるような気がする。
ブレずに、また、今日から頑張ってみるか。