1日早いけど、明日は、いよいよ友達、亮平君、あみちゃんの結婚式。
自分はヘアメークを頼んでもらっている。。。。 緊張。 でも、この緊張は、毎回達成感に繋がる。 結婚。結婚式とゆうものは、自分だけでなく、家族、友人、生まれてきた自分をも振り替えられる、大切な1日。 だからこそ、毎回この緊張を与えてくれる人に出会えている事に感謝する。 亮平君。あみちゃん。お幸せに! って、明日だから!っ。楽しみだ! よしっ!明日はやったるで〜!たのしむで〜! #
by mooochan
| 2006-05-13 23:07
| 日記
昨日、荷物を営業後少し運んだ。
5月いっぱいで、思い出の一軒家を引き払い、埼玉の実家に引っ越す。 かれこれ、3年前位から考えてた事だが、今、実際こうゆう行動をし始めて、やっと、本当に引っ越すんだアと実感している。寂しいが、仕方が無い。 車はポンコツ、ゴルフなので、何度かにわける事になりそうで、だんだんこの往復を続けるうちに、慣れてきて、そのまま、普通に通勤してるんだろうなー。 うちの実家は、最近の説明で言うと、浦和インター近くの、埼玉スタジアムのそば。歩いて10分位で、大宮の方の、埼玉アリーナでは無い方。ワールドカップに無理矢理間に合わせて出来た、浦和美園とゆう駅とゆうのが、最近の説明の仕方。昔は、人形の街、岩槻とゆう説明だった。 今回、3ヶ月ぶりに帰って、いや、2ヶ月ぶりか。たったそんだけしか経っていないのに、家の近くに、巨大ジャスコがオープンしていて、さらに、新しい道が出来ていて、一瞬、うちへの距離間がわからなくなるほど、変わっていて、びっくり! 22時半になるのに、駐車場がいっぱい。どんだけ、皆、行く所が無いのかと思った。予想はしていたが、ほんと、埼玉スタジアムの影響力なのか、土地が有り余ってるだけなのか、マジ凄い!こっち住んだら、ジャージで、そんな距離なのに車で、前髪クリップでとめて、つっかけ履いて、ジャスコに行って、地元に馴染んでみようと思っている。変に、お洒落をすると、田舎は、ジロジロと見られるので、馴染もうと思う。とゆうか、それをやってみたいだけで、馴染む自信があるとゆう感じなんだけどね。楽しみだなあ。 とまあ、通勤時間や生活の仕方など、色々想像しながら、荷物を置いて、とんぼ返りで帰ってきた。 先日、突然、子持ちの友達が酔っぱらって遊びに来てくれた。昔は、よく話す事が尽きないネ!って位、毎日のように会って、未来の話、今の話、基本的にポジティブ話を、本音で言い合って、ダメだししあいながらも、ほんとよく、飲んだくれていた。そんな友達が、何人かいた。今、そんな直球な性格の友達が、立派なお母さんになっていて、なかなか会えないでいる。遊びに来てと言ってくれているのに、自分がサーフィンに行っちゃってて、会えて無いってゆう、自分勝手な理由もあるけど。(ごめん) そんな、友達が、急に来て、さかもっちんが埼玉に行っちゃったら、どうしようと思った。顔見るだけで、安心するのに、などと、ほざいてくれた。 やばかった。かなり、やばかった。大泣きしそうになった。 埼玉行きは、色んな意味で進む為に決めた事。でも、そこに行き着くには、色んな考えが合って決めた事。走馬灯のように昔よく飲んでた頃を思いだしながら、そんなうれしい言葉をもらえて、っしゃあ〜っ!と頑張ろうと思った。って言っても、毎日上原に、来るんだけどね。 そんなこの頃だったが、ジャスコデビューにむけて、せっせと引っ越しをしている最中だとさ! っしゃあ〜っ! #
by mooochan
| 2006-04-29 23:55
| 日記
昨日も海へ。
午前中、今月8歳になった、ゾラさんの定期検診へ。8種混合ワクチン&狂犬病の注射&フィラリア検査。しめて、¥13700。とまあ、毎年この時期は、こんな感じ。 午後から、春の嵐がやって来るとの事だったので、雷が大大大嫌いなゾラさんの為にも、早めの行動をした。嵐の前に無事終了! 11時位から、自分も海のしたく。段々と、雲がおかしくなってきていたので、車に板を積み、さっさと出る準備。途中、きたきた。一気に空が、真っ暗になり、雨が降り、雷のジグザグも見え、しまいには、氷!ジグザグが見えるたんびに、なんか、体がしびれてるような感じ、車の中にいても落ちるんじゃ無いかと、びびった。 と、思ったら、30分もしないうちに、晴れた。すげ〜。陸でも、地球とか宇宙とかをなんか感じたよ。 2時前、グライド到着。波の無い日だし、平日だしで、いつもの、ぼや〜んとした、空気。また、お母さんの田舎のガソリンスタンドの待ち合い室を思いだした。ほっと、一息ついて、海へ。波が全然ないとゆうことなので、最初から、銅像前の駐車場に向かった。ここは、一日¥1000で、トイレと水シャワーがあるので、サーファーにとっては、嬉しい駐車場。でも、きっと、土日は満車になっちゃうだろうし、ポイントも混んでるから、大変だろうなーと思う。 海は案の定、波ない。setもも?と、相変わらず、わからない。人も集中してしまってたけど、意外と皆ゆずりあって、前乗りしたらすぐあやまって、やめて、乗った人が横に滑れる感じになっていた。順番にって感じで、暗黙の了解的に、優しいサーファーが多かった。気分がいい。海では、とにかくいらいらだけはしたくない所だからなー。そんなんで、私も何本も乗らせてもらった。が。。。しか〜し!へた!毎回、波を乗り終わった後、(私、今何やってたんだ〜?)と落ちる。 茨城トリップまでには、何とかしないと! 早朝以外で、久々の一人サーフィン。一人のときは、とにかく、自分に課題をあたえて、周りのうまい人のサーフィンをひたすら、観察。皆で入る時は、もちろんその気持ち+とにかく、楽しく海で遊びたい。そして、教えてもらって教えて、皆でうまくなっていきたいな〜!まだまだ、先は長いからね。 とまあ、話は反れたけど、今日も次の課題を見つけ終了! お店に戻り、コーヒーを貰いあったまった所で、さよならした。 そして、帰りに、お得意の、一人かっぱ寿司をして、帰りました。うまかった! 今日も、一日充実で、終了! #
by mooochan
| 2006-04-26 18:26
| 海
今日、4月21日。私達の、結婚式記念日。
式記念日とゆう言い方には、訳がある。入籍は約9ヶ月前の7月31日だから。 結婚した理由が、結婚しない理由が無いってのと、7月31日の理由は、夏が好きで、夏っ!って感じの日だから、と、全く意味が無い!そんなんで、計画性の無い感じであったため、式ものびのびになってしまった。もう、まる3年かア!?あれっ?4年? そんな感じである。 でも、そんなんだったけど、その時は、タビーが病気で頑張ってる姿が、目の前であり、自分達も、今でも後悔しないでいられるくらいの、力をもらい、最後まで、全力を出せる事ができ、その時に、たくさんの支えてくれる人達が、身近にいることを感じる事が出来て、式をこの人達と、一緒に過ごしたいと、強く思うようになった。 日にちの理由や、結婚の理由は、全く意味ないけど、とってもパワーのある年に結婚出来たと思う。 いろんな、得意分野の友達がいて、この人にはこれをしてもらおうとか、片寄ってしまう位なら、皆にお願いするか、全くそれなしで、皆を御招待ってカタチにするか悩んだ。そして、皆に働いてもらってしまった。 文化祭のような、披露宴を作ってもらった。皆のおかげで、一生忘れられない日を経験させてもらった。なにか、落ち込んだりしても、あの時の事を思い出すと、元気が出て、なにか、リセットできる。 今でも、あの時の一人一人の、優しさが目に浮かぶ。今あるのも、皆のおかげです! ありがとう! #
by mooochan
| 2006-04-21 13:02
| 日記
火曜、水曜と、お決まりの海へ。。。
また、低気圧が近づいてたが、あたらず、風波で、setでもも?位にしかならず。。。 でも、相変わらずだけど、たのし〜!火曜日は、暖かい予報だったので、また、早朝から、海に向かった。とほほの波だったが、天気が良くって、海がきらきらしていた。 水曜日は、もっとダメだったんだけど、最近波にあたらず、ショートボードを使っていなかったので、強引にショートを持って、いつも、一番波のあるポイントに向かった。びらびらな面で、どれにのってイイのかわからない。でも、そんな中、たま〜に来る波のようなのに、乗って遊んだ。今日も、気持ち良く終了! サーフショップに戻り、ウェットのオーダーフェアで、注文。でも、確実に1年半前と違う自分の肩周りに気付いちゃっていたため、採寸し直してもらう事に。。。昔買った、Tシャツや、ノースリーブが、まじ着れない!まじ着れないのよ! 案の定、大変な事になっていた。腕の付け根周り、4センチUP! 4センチっっって。。。二の腕、2センチUP! え〜〜〜〜〜っ!わかってはいたが、あり得ないサイズUP!腕だよ!だって! 筋肉ついてかっこいいね〜!の問題では無いと、なんとか夏までに、もう少しなんとか夏までに。。。まじで、やばいっす! あ、でも、ちなみに、胸もUPしていた。でも、喜ぶ感じではないけどね! と、サーフィンって、ほんと、こんなことも、凄いです! しぼろー。。。 #
by mooochan
| 2006-04-20 20:12
| 海
|
カテゴリ
以前の記事
2020年 04月 2019年 07月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||